entry
interview
社員インタビュー
teacher
野口 美樹中学受験事業部 算数教師
Q1弊社に入社した決め手があれば教えてください。
私は結構緊張しがちな性格なので、面接ではなかなかうまく自分の考えを伝えられなかったのですが、不思議と馬渕が一番自然に話すことができました。そこを評価していただいたのであれば・・・と考えて馬渕に決めました。
Q2教師として生徒を指導する立場に対する不安はありましたか。
「本当に子どもたちの前に立って教えられるの?」っていうところから不安でした。「やっていけるかな」っていうのはずっと思っていました。内定者研修の時はホワイトボードの書き方とか、そういうところから始めてくださったので、「こんな感じで書くんだな」というイメージができました。入社してからも新卒1年目研修、2年目研修もあり、定期的にケーススタディもまじえて教えていただける機会があります。それんには本当に「ありがたいな」と思っていますね。
Q3実際に授業をおこなってどうでしたか?
最初の方は自分が授業をするだけで精一杯でした。生徒が問題を解いている最中、机間巡視で「生徒が答案に何を書いているかに注目するんだよ」「こういうときはこんな風に声をかけてみて」と先輩や上司からアドバイスをいただいて、そこからは意識して、生徒が問題を解いているに教室を歩き回りながら生徒の答案を見て声をかけて回るようになりました。
Q4意識して接した時の生徒の反応はいかがでしたか?
授業時間だけでなく、生徒に合間合間で声をかけていくうちに質問を持ってきてくるなど、授業外のところで子どもからし話してくれることも増えてきたので嬉しかったです。
常に子どもたちが楽しそうに授業を受けてくれて、「今日の授業楽しかった!」と言ってくれるだけで、「やっていてよかったな」って感じます。
子どもたちの成長や夢、目標に関われる、一緒に頑張れるのがやりがいです。